羽生善治九段と藤井聡太王将との「第72期王将戦七番勝負第2局」の2日目、午後の勝負おやつ「はにたん最中」が話題です。
ということでこの「はにたん最中」について調べてみました。
藤井聡太王将vs羽生善治九段の勝負おやつ「はにたん最中」はどこで買える?
藤井聡太王将は、アイスティーとゆずソーダをオーダー。
羽生善治九段は高槻のマスコット「はにたん」の形をした「はにたん最中(もなか)」とホットコーヒー。
「はにたん最中」は、大阪府高槻市内に店舗がある和菓子屋「薩喜庵(さつきあん)」が提供。
羽生のおやつは「はにたん最中」 藤井が昨年選んで話題にhttps://t.co/o9Xl2nto7i#王将戦 第2局午後のおやつ、藤井聡太王将はアイスティーとゆずソーダ、羽生善治九段は「はにたん最中」とホットコーヒーです。
— 毎日新聞 (@mainichi) January 22, 2023
「はにたん最中」は藤井が昨年選んで話題となりました。
ほうじ茶風味の自家製あんこを、もなかの皮で挟んで食べる。昨年の王将戦では、当時挑戦者だった藤井王将に選ばれ話題になっていました。
昨年、その宣伝効果で爆売れ状態になったようです。
今年も爆売れしそうですね!

和菓子屋 薩喜庵(さつきあん)宮田店
住所:〒569-1142 宮田店:大阪府高槻市宮田町2-40-10
TEL:0120-456-034
駐車場:なし
営業時間:8:30~19:00
定休日:不定休

和菓子屋 薩喜庵(さつきあん)真上店
住所:〒569-1127 大阪府高槻市西真上1-34-27
TEL:072-684-3131
駐車場:なし
営業時間:9:00~19:00
定休日:不定休
藤井聡太王将vs羽生善治九段の勝負おやつ「はにたん最中」は価格はいくらで通販はある?

価格は250円。また、セット販売もあるようですね。
お店のHPによると
「6個入り ¥1750 10個入り¥2800(税込) 送料ほか、代引き手数料¥330 別途必要となります」
とのこと。
下の画像は昨年4月のものがインスタで紹介されています。

ちなみに、「ゆずる最中」もあり、このコンビで「はにいゆずる」だそうです…。
さて、通販についてですがHPに次の説明がありました。
どうやら、入手できそうですね!
高槻の和菓子の専門店「薩喜庵」へのお取り寄せのご注文・お問い合わせは、お電話・メールフォームより承っております。
ゆうパック・クロネコヤマトで地方発送をしているほか、冠婚葬祭・法事・法要の際のご配送も対応いたします。
ゆうパックは代金引換で商品発送しておりますが、クロネコヤマトは代引き不可となります。
またお店へのアクセス方法などもお気軽にお問い合わせください。
※お店のHPより引用
↓↓コチラをクリックすると、お店の問い合わせHPに行けます↓↓
ちなみに、ゆずソーダはメーカーがわかりませんが、こちらからも。
藤井聡太王将のグッズ:第35期竜王戦記念扇子
藤井聡太王将の記念グッズがあるので紹介します。
藤井聡太王将は昨年12月の第35期竜王戦にて、初防衛を果たしました。
この扇子はその記念商品として発売されたのですが、すぐに完売。
その後再販されているのが現在のものです。
ゲン担ぎにはとってもイイと思います!
また売切れるかもしれないので、購入は早めをお勧めします。
羽生善治九段のグッズ:通算1500勝達成記念扇子
昨年6月に羽生善治九段は前人未到の公式戦通算1500勝を達成。
これはそれを記念して発売された扇子です!
ちょっとあやかってみませんか?
第72期王将戦七番勝負第2局はABEMAプレミアムで見逃し配信中!
PPV(ペイパービュー:見たい内容だけ購入。月会費等なし)で第72期王将戦七番勝負第3局を2日間視聴できます!
abemaのサイト内でコインを購入し、視聴したい内容を購入します。
1局420コイン(504円相当)で購入・視聴できます。
\広告なしで!白熱の一戦を楽しもう/
まとめ
両氏のおやつ、同じものを食べてみたいですよね!勝負運とかがつきそうです!
それでは素敵な1日を!ハトポッポでした!

コメント