3月1日の東大王に参戦したサーカー壽梨(じゅり)さん。
インド人の父と日本人の母のハーフで、日本語・ヒンディー語・英語を使いこなすトライリンガル。
しかも美人で運動神経バツグンと言いうことで、今回は調べてみました。
サーカー壽梨さんのプロフィール
サーカー壽梨さんの主なプロフィール

- 名前:サーカー壽梨(じゅり)
- 生年月日:1998年10月13日
- 年齢:24歳(2023年2月現在)
- 身長:153cm
- 血液型:O型
- 話す言語:日本語・英語・ヒンディー語
- 特技:ダンス(ボリウッドダンス)・サッカー
- 好きな食べ物:寿司(特にまぐろ), にんじん
- 尊敬する人物:母
- 好きなアーティスト WANIMA(ワニマ)
- 好きな映画:バック トゥ ザ フューチャー 、グリーンマイル、美女と野獣
- 自分を一言でいうと:明るく行動力がある
インド人の父、日本人の母を持つハーフ。小学校入学から高校卒業までインドのムンバイで過ごされています。
家では日本語、外では英語とヒンディー語で生活していたそうです。
特技のダンスは「ボリウッドダンス」と呼ばれるもので、ヒップホップ系のダンスをしていたとか。
子供の頃から12年間続けて様々な大会に出場。インドの全国大会で優勝などもしていたそうです。
このあとに双子の兄の記載があるのですが、ナント兄と一緒にダンスでインドのTV番組に出演していた動画があります。
ボリウッドダンスとは…インド映画のミュージカル場面に登場するダンスの総称。インドの古典的舞踊にヒップホップやフォークダンスなどを取り入れたもので、特に定型はない。
引用:デジタル大辞典
サッカーは東京大学に在籍していた頃にサッカー部に所属。点取り屋のフォワードとして活躍。
中学・高校は陸上部に所属しており、サッカーは入部するまで初心者だった。
スポーツ万能だが、水泳が苦手とのこと。

ニンジンが好きで一時期、ニンジンジュースを飲みすぎて皮膚が黄色くなり「黄疸(おうだん)」という診察を受けたという。
サーカー壽梨さんはアナウンサー?
大学卒業後はフリーアナウンサーとして活躍していたようですが、現在の仕事はIT企業で広報担当だそうです。
また、イベントなどの司会の仕事や、他にも様々な活動をされ、マルチな才能を発揮しているようです。(後述)

様々な活動に加えて
スポーツイベントなどの司会も
されているようです
サーカー壽梨さんの最終学歴

最終学歴は東京大学教養学部学際科学科を卒業。
生まれは日本で、小学校に入る前までは日本で生活していたそうです。
5歳の時、父の仕事で母と双子の兄と共にインドへ。
その後はインターナショナルスクールではなく、小学入学から高校卒業まで全てインド・ムンバイの現地校で過ごしたそうです。
学校は進学校で、勉強に対する熱がかなり高い雰囲気だったとのこと。
学校名は分かりませんでした。
ちなみに母とは日本語を話し、学校では英語、それ以外の場所ではヒンディー語と英語が混ざった「ヒングリッシュ」を使っていたそうです。
日本では小学~高校までは6・3・3年に対し、インドでは10・2年。
つまり高校生が2年間という感じなのでしょう。
現地校での教育を受けているため、日本語と日本の義務教育の全教科は母から教わったとのこと。
後に東大に入る基礎を教え込むレベルのはず。かなり高学歴かつエネルギーに満ちたお母さんが想像されます。
そして学校から帰ってさらに日本の勉強をこなすサーカー壽梨さんの能力も驚異的ですね…親子そろってスゴすぎる…

ムンバイはインド最大の都市
サーカー壽梨さんはどうして日本へ?
物心ついたときから慣れ親しんだ国を離れ、なぜ日本に渡ったのか?
サーカー壽梨さんは高校生活において、日本の大学に通いたいという憧れがあったそうです。
また、日本人としてのアイデンティティを高めたいという思いも。
とはいえ、それまでの学校教育が英語であったため、いきなり日本語の授業に入るにはハードルが高い。
そこで日本の大学で英語で授業が行われているを探すと、東大や名古屋大が。
やるなら日本のトップを目指したいと思い、東大にチャレンジしたとのこと。
次に説明するお兄さんも日本への進学を希望し、受験勉強をともにしたそうです。

サーカー壽梨さんにはイケメンの双子のお兄さんがいる!
慎悟さんというお兄さんがおられ、俳優さんみたいなイケメンです!
サーカー壽梨さんとともに受験勉強をして名古屋大学工学部科学生命学科化学専攻へ進学。
兄妹ともスゴすぎる…
現在は東京の投資銀行で勤務されているそうです。

ボリウッドダンスはナント、サーカー壽梨さんと一緒にインドのTV番組に出演するレベルと分かりました!
インドのダンスリアリティショーBoogie Woogieでのパフォーマンス動画です。
— サーカー慎悟 (@ShingoSarkar) August 21, 2020
今後日本の曲でボリウッドダンスを踊ってみたをあげたいと思います!#ボリウッドダンス pic.twitter.com/7jD15064lQ
兄の慎悟さんは妹の壽梨さんのことをこう話されています。
「なんでも相談できるという意味で、同い年の親友という存在」
ドラマの主人公に出てきそうな兄妹ですね…
インスタにはこんな2人の写真も。

そしてこの兄妹についてスゴいエピソードがあります。
2人は同じ学校に通っていたそうなのですが、慎悟さんが生徒会長に、壽梨さんが副生徒会長だった時期があったそうです。
もともとは慎悟さんが生徒会長に立候補したそうです。
しかし「外国人にリーダーをさせるのか」という差別に遭い、校内ではネガティブキャンペーンが展開。
それでも屈することなく生徒たちに語り掛けた結果、見事に当選。
生徒会の運営はサーカー兄妹が担当したのだそうです。
2つめは、高校の最高学年でインド統一テストであるCBSE Board examで2人がともにムンバイでトップの成績を獲得。
Times Of Indiaという新聞の一面にまで取り上げられ、街中に兄妹の優秀さが知れ渡たのだそうです。
本当に映画やドラマに出てきそうな話に聞こえますね。
頼もしい若者たち、という清々しさも感じます!
サーカー壽梨さんには彼氏または夫はいる?
これは分かりませんでした。
ツイッターやインスタでもそれらしき人物は見られませんでした。
サーカー壽梨さんは学生時代にレポーターやラジオのパーソナリティーとしても活躍
スカパー!において、サッカー情報番組「スカサカ!ライブ」で「サーカー壽梨の Weekend FootBall」というコーナーを担当。

同じくスカパー!の大学サッカー応援番組「レゾンデートル」のナビゲーターも担当。

さらにFMsalus・FMしながわとYoutube配信の「gee up sprout(ジーアップスプラウト)」のパーソナリティも担当するなど、マルチな才能を発揮。

サーカー壽梨さん 大学時代にミスコン、卒業後はBest Of Miss東京大会出場
大学3年生の時、ミス東大コンテスト2019に出場。特別賞を受賞。

卒業後の2021年にはBest Of Miss東京大会出場。審査員特別賞を受賞。

サーカー壽梨さんの多彩すぎる能力
まだあります。
サーカー壽梨さんは大学を卒業後、「パデル」というスポーツに打ち込み始めます。
パデルは1970年代に誕生した、テニスとスカッシュの要素を持ったラケットスポーツ。
このスポーツをしながら、同時に広める活動をされています。
「マイナーなスポーツを広めたい」という思いが心の中に軸としてあるのだそうです。

さらに、Y7 Summitという会議の日本代表として、2022年にはドイツでの議会に参加。
すさまじいエネルギーと多彩すぎる能力を見せています。
Y7 Summitとは以下の通り。
Y7 Summit 及び Y20 Summit(以下Y7 & Y20 Summits)とは、G7及びG20首脳会議の公式付属会議として、開催国政府の主催又は後援のもと年に一度開催される、各国を代表するユース(Youth)のリーダーによる国際会議です。研究者や官僚、学生など多様なバッググラウンドをもつ30代以下のユースがG7 & G20首脳会議に先立ち協議した成果を共同宣言文としてまとめ、G7 & G20に対し提出する形式で政策提言を行います。サミットにおいて、世界の第一線で活躍している若者同士の相互理解を通じ、ユースの視点から現在の国際社会が抱える諸問題への解決策を提示することを目的としています。
引用:G7/G20 Youth Japan

サーカー壽梨さんって様々な能力が多彩なうえに、その行動力がものすごいですね。
「カッコイイ女性になりたい」とよく話されていますが、既にカッコイイですね!
いずれ本なども出版して何らかの分野の第一人者になっていくような気配がします!
今後の活躍が楽しみなカッコイイ女性です!
それでは素敵な1日をハトポッポでした!


コメント