【スノーボード】長谷川帝勝(たいが)のwiki風プロフィール!北京オリンピックには出てた?

【スノーボード】長谷川帝勝(たいが)のプロフィール!北京オリンピックには出てた?

2023年3月4日、ジョージアのバクリアニで行われたスノーボード世界選手権にて長谷川帝勝(たいが)選手がビッグエアで日本男子初の金メダル獲得という快挙を成し遂げました!

今回はその長谷川帝勝(たいが)選手を調査しました。

もくじ

長谷川帝勝(たいが)選手のプロフィール

  • 名前:長谷川帝勝(はせがわ たいが)
  • 生年月日:2005年10月23日
  • 年齢:17歳(2023年3月現在)
  • 出身地:愛知県岩倉市
  • 身長:160cm
  • 体重:60kg
  • 学校:クラーク国際高等学校
  • スノーボードの好きなところ:かっこいいところ
  • スノーボード以外で特異なスポーツ:サッカー
  • 海外遠征で一番おいしかったもの:ナンのバターチキンカレー
  • 人生で最大の喜びは(2022年時点):モンスターエナジーとの契約
  • ※2022年より正式にモンスターエナジーがスポンサーについた。これは世界のトップボーダーと認められたことを意味する。これにより世界に30人しかいない「モンスターライダー」の一人となった。

4歳がらスノーボードを始める。

小学3年生ではじめて大会に出場。

2年後の小学5年のときに、プロ資格を得るために出場したJSBA全日本スノーボード選手権大会ジュニアの部スロープスタイル3位となり頭角を現す。

2021年3月に世界ジュニア選手権ビッグエア優勝・スロープスタイル6位となり注目を浴びる。

2022年3月にも世界ジュニア選手権に出場し、ビッグエア2位・スロープスタイル4位。

2023年1月のワールドカップで優勝。

そして今回の2023年3月の世界選手権ビッグエアに初出場で日本男子初の金メダル獲得。

初出場の世界選手権で躍進し、3年後のミラノ・コルティナダンペッツォ五輪へ弾みをつけた。

モンスターエナジー契約時のツイッター映像。

契約者の中には北京五輪金メダリストの平野歩夢選手も。

長谷川帝勝(たいが)選手は北京オリンピックには出てた?

出場していません。大ケガが原因です。

北京オリンピック出場も十分に狙える位置にいたそうですが、公開練習中に転倒し左足首を骨折。

骨と骨をワイヤーでつなぐ手術をするほどの重傷だったそうです。

2か月後には何とか回復にはこぎつけたものの、五輪出場に必要なポイントが獲得できなかったとのこと。

期待度はかなり高かった雰囲気が伺えますね。

スポーツ選手というのはケガとの戦いも大変なんですね…

長谷川常勝(たいが)選手の高校はどこ?

クラーク記念国際高等学校という通信制の高校。全国に学校があります。

様々な有名人・アスリートの出身校でもあります。

主な有名人は以下の通り。

  • 森泉(モデル)
  • 北川景子(女優)
  • 重盛さと美(タレント)
  • 佐久間大介(アイドル(Snow Man)、俳優)
  • 小林可夢偉(F1ドライバー)
  • 竹内智香(スノーボード選手(ソチ、バンクーバー、トリノ、ソルトレークシティ五輪代表))

長谷川帝勝(たいが)選手のビッグエアはコチラ!

ビッグエアは冬季オリンピックの正式種目。

キッカーとよばれる雪で作られたジャンプ台を飛ぶことで技を繰り出し難易度と完成度を競い合う競技。

スキージャンプのような急傾斜面を滑り降りて、そのまま角度を付け踏み切り台から空中に飛び出しエア(技)を見せます。

長谷川常勝(たいが)選手のビッグエア
平昌オリンピックでの
ビッグエアの会場

夜空に舞う姿がスポーツと芸術が合わさったようなジャンプに見える…

カッコよくて美しいですね…うまく表現できなくてすみません。

昨年のオリンピックでは平野歩夢選手が大注目を浴びましたが、さらなるヒーロー出現です!

今後の活躍を応援したいと思います!

ハトポッポでした!

長﨑美柚wikiプロフィール。誕生日、出身地や学歴など。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ