日本卓球界の新たなヒロイン、長崎美柚さん。
経歴や戦歴は日本卓球界のスターにふさわしいものばかりで、今後も目の離せない選手です。
そんな長﨑美柚さんのプロフィールや出身中学・高校などの経歴や戦歴などを調べました。
スゴイ経歴の持ち主です!
#世界卓球2023
— 長﨑美柚 – TEAM miyuu (@team_miyuu) May 19, 2023
🏓明日開幕🏓
明日は試合がないので…
調整中🫡
⇩トーナメントはこちら⇩https://t.co/zz9fbaWNXn#長﨑美柚 pic.twitter.com/1HyIsAKHEb
長﨑美柚wikiプロフィール:誕生日や出身地
- 名前:長﨑 美柚 (ながさき みゆう)
- 生年月日:2002年6月15日
- 年齢:20歳(2023年5月現在)
- 出身地:神奈川県海老名市
- 居住地:東京都北区
- 身長:164cm
- 血液型:O型
- 趣味:写真を撮ること
- その他:小学校時代の夢は、モデルかプリキュアになることだった
長崎美柚選手が卓球を始めたのは5歳の時。
もともとは母親がやっていたバレーボールをやりたかったそうです。
ところが、卓球のサーブでお菓子などを当てるゲームをやるうちに卓球の道へ。
祖父が神奈川大学卓球部監督だったことで、5歳の時に神奈川県の卓球クラブ「岸田クラブ」に入会して卓球をスタート。
叔父・長崎隆志さんは駒澤大学卓球部の監督を務められてます。
本日5/13は #長﨑隆志 監督の誕生日です🎂
— 駒澤大学体育会卓球部【公式】 (@komazawatt) May 13, 2023
常に学生の傍に寄り添ってくださる長﨑さん、今回のリーグ戦でも指揮官としてご尽力いただきました。
お誕生日、そして1部昇格、本当におめでとうございます🎉 pic.twitter.com/oZPjxfXkWJ
ちなみに小学生時代の長﨑美柚さんの夢は卓球選手ではなく、モデルかプリキュアになることだったそうです。
つぎに学校での経歴や戦歴を見て行きます。
長﨑美柚wikiプロフィール:学歴 出身小学・中学・高校と戦歴
長﨑美柚の出身小学と戦績
神奈川県の海老名市立大谷小学校に通う。
全日本卓球選手権大会に出場し次の成績を収めています。
小学2年時に女子「バンビの部」優勝
小学4年の時に女子「カブの部」優勝
小学6年の時に女子「ホープスの部」優勝
全日本ホープス・カブ・バンビ優勝者
— 卓球レポート (@takurepo) July 27, 2014
H男子 張本智和(仙台ジュニア)
H女子 長﨑美柚(岸田クラブ)
C男子 鈴木颯(鈴木卓球)
C女子 木原美悠(ALL STAR)
B男子 松島輝空(田阪卓研)
B女子 堀江うた(スポーツ21峰相) pic.twitter.com/40GXytdPsk
「バンビ・カブ・ホープス」の三冠制覇を達成。
女子選手では福原愛さんに次いで2人でした。
実は同じタイミングで張本智和さんも全階級での三冠制覇を達成していて、「三冠制覇の2人目」が同時に2名誕生しました。
上の画像の向かって左側がそれぞれ長﨑美柚さんと張本智和さん。
ホープス・カブ・バンビの部とは?
全日本卓球選手権大会ホープス・カブ・バンビの部は、日本卓球協会が主催する日本の小学生以下の卓球大会。
小学6年生以下が「ホープス」、小学4年生以下が「カブ」、小学2年生以下が「バンビ」の男女シングルスの試合。
「ホープス」の階級で優勝してわずか1か月後に日本代表として出場した東アジアホープス卓球選手権で優勝。
小学生最後の大会のITTFジュニアサーキット・イタリアジュニア&カデットオープンではカデット女子シングルスで優勝、女子ダブルスでは木原美悠とのコンビで準優勝。
※「カデット」は12歳~14歳の部門
中学進学と同時に「JOCエリートアカデミー」へ入校し、地元の神奈川を離れます。
長﨑美柚の出身中学と戦績
出身中学:北区立稲付中学校(東京都)
小学時代の活躍が評価され、中学校から「JOCエリートアカデミー」へ入校し、実家を離れて寮生活へ。
ここでの寮生活には厳しいルールが敷かれているようです。
JOCエリートアカデミーとは?
年少の競技者が将来的にオリンピックをはじめとする国際競技大会にて活躍できるよう、一貫して育成するために日本オリンピック委員会(JOC)が設置した組織。
JOCエリートアカデミーのアカデミー生は、全員3~4人で1室を共にする寮生活を送る。
実家に帰省できるのはゴールデンウィーク、夏休み(1週間)、正月のみで、休日の遠出や恋愛は許可されない。
中学生は基本的に、この近くにある稲付中学校へ通学することになっている。
また、張本智和さん、平野美宇さんもJOCエリートアカデミーの出身者。
🇿🇦今大会🇯🇵日本代表10人中5人がJOC管轄のJOCエリートアカデミー出身。
— 日陰亭 (@AOZORA_h46) May 23, 2023
🇯🇵JOCエリートアカデミー
2001年東京都北区西が丘に設置されたスポーツ科学・医学・情報研究の中枢機関 国立スポーツ科学センター・ナショナルトレーニングセンターの寮で生活しながらトレーニングできる環境。#世界卓球2023 pic.twitter.com/roeUBsFCiO
中学2年次に長崎美柚さんは「全国中学校卓球大会・女子シングルス」で優勝。
中学3年次にはイタリアで開催された「世界ジュニア卓球選手権大会」で、加藤美優選手とペアを組んだ女子ダブルスで3位(銅メダル)を獲得。
加藤美優さん、木原美悠さんとチームを組んだ団体戦では決勝進出。
チームは敗れて銀メダルだったものの、この試合で長崎美柚さんは前年の世界ジュニア女王である石洵瑶さんに勝利するという快挙でした。
卓球王国WEB | 【2017世界ジュニア選手権大会】長崎美柚、チキータを攻め、チキータで攻める https://t.co/F6TUD1fSeo #takkyu #卓球 #世界ジュニア pic.twitter.com/lmyHMrnf9J
— ゆう | 卓球の台隅をつつけ! (@yu_daisumi) November 30, 2017
卓球王国WEB | 【2017世界ジュニア選手権大会】表彰台での日本男女チーム、個人戦で中国越えだ https://t.co/8JAqs2gMio #takkyu #卓球 #世界ジュニア pic.twitter.com/kYRNgHjHfc
— ゆう | 卓球の台隅をつつけ! (@yu_daisumi) November 30, 2017
この時点で将来の日本代表エースの頭角を見せている感じがしますね。
高校は通信制の学校へと進みます。
長﨑美柚の出身高校と戦績
出身高校:大原学園高校(※通信制)
ちなみに平野美宇さん、宇田幸矢さんもこの高校の出身者です。
高校1年次(2018年)に「全日本卓球選手権大会・女子ジュニアの部」で優勝。
これにより「バンビ・カブ・ホープス・ジュニア」の4階級の制覇を達成。
高校1年次(2018年)「世界卓球選手権団体戦(スウェーデン)」に出場する日本代表に最年少で選出(試合出場はなかった)。
世界選手権、連日応援ありがとうございました。
— 長崎 美柚 (@champon_0615) May 15, 2018
おかげさまで私も銀メダルを獲得することができました。沢山の方々に感謝です。私自身試合には出場することはできませんでしたが今後に繋がるとても大切な良い経験をすることができました。次の世界選手権には出場して活躍できるように頑張ります😆💪🏻 pic.twitter.com/2ukAUMJldb
同じく高校1年次(2018年)「アジアジュニア卓球選手権」で、シングルスとダブルスともに優勝。
シングルスの日本選手の優勝は大会史上初であると同時に、中国の21連覇を止める快挙でした。
しかし、意外にも本人は優勝を狙っていたわけではなく、大会後のインタビューでこう語っています。
優勝するぞっていう気持ちで臨んでしまうと力が変に入ってしまう自分があると感じたので、今回の大会は目の前の試合を一戦ずつ勝てたらいいなと思って臨んだのが良かったです。
これから自分を追い込んで練習して、気持ちが強くなったねって言われるようになりたいです。
引用:ジュニア女子シングルス 長﨑美柚 優勝後インタビュー
高校2年次の2019年11月、タイで開催の世界ジュニア卓球選手権大会・女子シングルスではついにジュニア世界一に輝きます。
これは日本人選手として初となる快挙でした。
続いて2019年12月、中国で開催されたITTFワールドツアーグランドファイナルでもダブルスで優勝を果たしました。
#卓球 のワールドツアー上位選手で争うグランドファイナル最終日は15日、中国の鄭州で各種目の決勝が行われ、女子ダブルスで木原美悠選手・長崎美柚選手組がストレート勝ちし、初優勝しました。https://t.co/U1ZkNl77jD #がんばれニッポン #全員団結 pic.twitter.com/DmvBrj7KyR
— TEAM JAPAN (@TeamJapan) December 16, 2019
そして2021年、高校とアカデミーを卒業。
高校を卒業しました✨✨ pic.twitter.com/6gScVSmI0R
— 長﨑 美柚 Nagasaki Miyuu (@nagasaki_miyuu) March 6, 2021
高校卒業後は日本生命所属となります。
長﨑美柚wikiプロフィール:日本生命へ
高校卒業後は2022年までの1年間、日本生命レッドエルフに所属し、実力を発揮します。
以下の成績を挙げています。
・WTT スターコンテンダードーハ大会 女子ダブルス 優勝
カタールオープン女子ダブルスで優勝することができました🏅
— 長﨑 美柚 Nagasaki Miyuu (@nagasaki_miyuu) September 26, 2021
安藤さん、現地でサポートしてくれた方々、夜遅くまで応援してくだった方、
ありがとうございました🙇🏻♀️
明後日から開催されるアジア選手権でも頑張ります😆🎌 pic.twitter.com/CCYyzXYOXs
・第25回アジア卓球選手権 女子ダブルス 3位/女子団体 優勝
・第55回全日本社会人卓球選手権 女子シングルス 優勝
・LION CUP TOP32 準優勝
特に全日本社会人卓球選手権では社会人1年目のルーキー選手ながら、わずか1ゲームしか落とさない圧巻の強さで優勝をさらい、格の違いを見せつけました。
長﨑美柚wikiプロフィール:木下グループへ移籍
2022年からは木下グループ、木下アビエル神奈川に所属。
同じチームには平野美宇さん、ダブルスを組む木原美悠さんらが所属。
#木下アビエル神奈川
— 木下アビエル神奈川 (@Abyell_Kanagawa) May 16, 2023
2023-2024シーズン参戦選手発表🐤#木原美悠#長﨑美柚
コメントはこちらをチェック🐥https://t.co/CL0qBvags6#試合中も#おやつを選んでいる時も#いつだって真剣勝負#強くて可愛いWみゆうを今年もよろしく♡ pic.twitter.com/NbayZu1x8e
世界卓球選手権団体戦・成都大会 女子団体準優勝
世界選手権🐼🇨🇳
— 長﨑 美柚 Nagasaki Miyuu (@nagasaki_miyuu) October 9, 2022
連日応援ありがとうございました!
世界選手権という特別な舞台で試合ができたこと、この5人で戦えたこと、幸せでした🥰
サポートしてくださった多くの方々に感謝します。ありがとうございました☺️
実力を付けてまたこの舞台でより良い色のメダルを獲れるように頑張ります💪🏻 pic.twitter.com/mUXjexLu1J
2022 LION CUP 女子シングルス 準優勝
WTTコンテンダードーハ大会 女子ダブルス 優勝
WTTコンテンダーダブルス優勝しました🥇
— 長﨑 美柚 Nagasaki Miyuu (@nagasaki_miyuu) March 25, 2022
Let’s try our best again this week❤️🔥 pic.twitter.com/OljdCFgLud
WTTスターコンテンダードーハ大会 女子ダブルス優勝
WTTスターコンテンダー
— 長﨑 美柚 Nagasaki Miyuu (@nagasaki_miyuu) March 31, 2022
ダブルス優勝しました🏅
なかなか組める機会がなかった2年間。
シングルスで結果を出さない限り一緒にダブルスに出場することは難しいです。
狭き門を2人で通れる様にこれからも切磋琢磨して頑張ります❤️🔥
美悠ありがとう!
中澤さんありがとうございました!! pic.twitter.com/sYKkPUkcBq
長﨑美柚wikiプロフィール:世界卓球へ
2023年5月現在、世界卓球に参戦中。
ダブルス、シングルスともにメダル獲得へ若きヒロインが躍動しています。
\ #Wみゆう 今夜日韓戦🇯🇵🇰🇷/
— 世界卓球🏓テレ東で連日生中継中‼️テレビ東京卓球_PR (@tvtokyo_ttpr) May 24, 2023
⏰5/24 20:00〜 #テレビ東京
生中継🔥
女子ダブルス 🏓#木原美悠 #長﨑美柚 ✨
快進撃みせる18歳&20歳🌈
チャーミングな2人に注目です😍💓#日向坂46 #金村美玖 さんによる
紹介VTRはコチラ
👉https://t.co/WjpE5jZmdG
Photo:ItaruChiba#世界卓球2023 🇿🇦 pic.twitter.com/Je8SEXt7sA
以上、長﨑美柚さんのプロフィールでした!全力で応援しましょう!
関連記事はコチラ
【スノーボード】長谷川帝勝(たいが)のwiki風プロフィール!北京オリンピックには出てた?
コメント