2023:北日本新聞納涼花火(富山/神通川)穴場11選/屋台/交通規制や混雑情報

富山を代表する花火大会「北日本新聞納涼花火富山会場」が8月1日(火)に、富山市の神通川有沢橋下流で開催。

2023年は打ち上げ発数、時間ともに、コロナ禍前のボリュームで実施され、屋台も各地で並びます。

今回は、2023:北日本新聞納涼花火(富山会場)穴場/屋台/交通規制情報について調べました!

もくじ

北日本新聞納涼花火2023 富山会場 交通規制について

北日本新聞納涼花火2023 富山会場の基本情報&アクセス

以下が基本情報です。

【日時】8月1日(火)午後7時40分~同8時25分

【場所】神通川有沢橋下流

2023:北日本新聞納涼花火(富山会場)穴場や駐車場情報
引用:https://webun.jp/articles/-/420918
2023:北日本新聞納涼花火(富山会場)穴場や駐車場情報
グーグルマップで見た
位置関係

【アクセス】

 電車・バス ➡ 富山駅より市電・バスで安野屋下車徒歩10分 

 富山駅より徒歩25分

【花火は何発?】約3,000発

【来場者数】約10,000人

【問い合わせ先】北日本新聞社メディアビジネス局開発部 
電話076-445-3326(平日午前9時~午後5時)

北日本新聞納涼花火2023 交通規制

以下のエリアで18:30~21:00で交通規制が実施されるので、車で来場の場合は18:00には現地入りしておくのが良いでしょう。

もうちょっと言うと、普段の平日でもこの辺の交通量は帰宅ラッシュで17:00には渋滞し始めます。

さらに花火大会となるともっとスゴイことになります。

できるだけ早い時間に現地入りするに越したことはないと思います。

2023:北日本新聞納涼花火(富山会場)穴場や駐車場情報
引用:https://webun.jp/articles/-/420918

現地入り、と言っても打ち上げ会場からすぐ近くに行く方もいれば、穴場スポットの方もいたりと様々。

メイン会場は上記の写真を見ると「場所取りが難しすぎ」という状態です。

ということで、穴場スポット11選の紹介です。

2023:北日本新聞納涼花火(富山会場)の穴場11選!

2023:北日本新聞納涼花火 富山会場 穴場① 神通川河川敷「西側」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ