2020 ~ 2022年の間、コロナ禍で無観客で開催されていた、さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場が観客を招いてで開催されますね!
そこで今回は、
2023年8月11日のさいたま市花火大会東浦和大間木公園会場の穴場スポット
についてです!
2023 さいたま市花火大会[東浦和 大間木公園会場] 穴場10選
※各場所でのごみ捨てなどの「マナー」には十分留意したうえでの花火鑑賞をしましょう。
トイレの有無についても記載してあります。
小さいお子様連れの方等はご参照ください。
2023東浦和花火大会穴場①イオンモール浦和美園店 屋上

難点は花火会場からは遠いこと。開始時間まで買い物もできて、至れり尽くせりです。
4年ぶりとあって花火の時間帯は満車になるかも。早めに行きましょう。
トイレ:あり
2023東浦和花火大会穴場②吉場公園

打ち上げ会場の目の前です。大パノラマの花火を楽しめます。
公園内にトイレはありません!駅などで済ませておきましょう。
4年ぶりの開催でちょっと混むかも…
トイレ:なし
2023東浦和花火大会穴場③見沼通船堀公園

コチラも打ち上げ会場のすぐ近く。
座れるようにレジャーシートなどを持って行きましょう。
トイレ:あり
2023東浦和花火大会穴場④柳崎第3公園

ちょっと周囲に建物がありますが大間木公園から少し距離があり、混雑をそこまで感じずに花火を見られます。
トイレ:なし
2023東浦和花火大会穴場⑤大六天公園

打ち上げ会場すぐ近くの公園。
すごく近くて、人が少なめで、トイレがあって安心という3拍子。
トイレ:あり
2023東浦和花火大会穴場⑥JR東浦和駅周辺

立ち見スポット。
人の往来があり、道沿いなどはクルマも通っているので、小さいお子様連れの方にはお勧めできないです。
ですがそうでなければ、高い建物もなく良い鑑賞スポットであることは間違いないでしょう。
人の往来もあるので安全やマナー面には特に注意しましょう。
トイレ:駅にあり
2023東浦和花火大会穴場⑦武蔵野線の陸橋

ここも立ち見スポット。
東浦和駅から線路沿いに南浦和駅方向に歩いて井沼方公園を越えた位置にあります。
人の往来があり、トイレもなく(井沼方公園にはあります)、クルマも通っているので、小さいお子様連れの方にはお勧めできないです。
2つありますが、ガードレールのあるほうです。
ガードレールのないほうは安全面の問題があるので避けましょう。
とはいえ、地元の人々が歩きながら眺めたり立ち止まったりしながら見るところでもあり、さえぎるものも少なく、良いスポットです。
人やクルマの往来があるので安全やマナー面には特に注意しましょう。
トイレ:なし(井沼方公園にある)
2023東浦和花火大会穴場⑧井沼方公園

安全で小さいお子様連れの方にも安心な場所。トイレもあります。
場所も広くて余裕があります。
東浦和駅から線路沿いに南浦和駅方向に歩いて3分くらい。
トイレ:あり
2023東浦和花火大会穴場⑨東浦和中央公園

JR東浦和駅から歩いてすぐ。
ここも安全で小さいお子様連れの方にも安心な場所。
周高いビルなどが少なくて、花火がよく見える場所。
トイレ:あり
2023東浦和花火大会穴場⑩ 歩行者用観覧場所
観覧スポットとして下記の地図に指定されています。水色の線のエリアです。

下の写真で示すと、黄色のエリアのところです。

「指定の公式スポット」でもあり、屋台が並ぶ場所も近いので立ち見です。
トイレ:なし
2023さいたま市 花火大会 東浦和 大間木公園会場の混雑状況はどうなる?
さいたま市花火大会東浦和大間木公園会場の基本情報です。
駐車場はありません。
- 日時 2023年8月11日(金・祝日) 19時30分~ ※荒天の場合は8月12日(土)に順延 ※2日間とも荒天の場合は中止
- 会場 大間木公園周辺【打上場所:大間木公園内(さいたま市緑区大間木地区内)】
- アクセス JR東浦和駅から「観覧場所誘導ルート」を通って徒歩15分
※駐車場なし
交通規制があります。
- 規制日時 8月11日(金・祝)
- 18:00~21:30 〈車両通行止〉
- ※荒天の場合は12日(土)に順延。
- 規制区間 東浦和駅前通り
- (トレジャーファクトリー前交差点~環境センター通り)
- 及びその周辺道路
地図などの詳細はコチラ(花火大会交通規制図)

情報は以上です。
お祭りって私の家の周囲でもあるのですが、終わったあとのゴミの状況がどうしても気になります。
各場所でのごみ捨てなどの「マナー」には十分留意したうえでの花火鑑賞をお願いいたします。
立ち見スポットなども紹介しましたが、歩行者・ドライバーの安全面にも十分にお気をつけください!
それでは楽しい花火のひとときを!ハトポッポでした!
<関連記事>
2023 長瀞(ながとろ)船玉まつり 駐車場/屋台情報/穴場4選