英検3級の面接に落ちる人の原因&やってはいけないこと5選と二次試験対策

英検3級の面接に落ちる人の原因&やってはいけないこと5選と二次試験対策

こんにちは!元塾講師10年のハトポッポです。

このページを見ている人は、英検3級の面接に落ちたか、これから受けるけど不安で見ておきたいひとが多いはず。

そんなみなさんに「英検3級の面接に落ちる人の5つの共通点と二次試験対策」を贈ります。

「受かるための対策」まで押さえておけば、少し余裕が出てくることでしょう!

ではさっそく見ていきましょう!

もくじ

英検3級の面接に落ちる人の原因&やってはいけないこと

最初に、英検3級の面接を受ける前にとても大事なことがあります。

面接の日時を確認して、会場到着に間に合うスケジュールを立てておきましょう。

実際に日時を間違えて面接を受けられなかった生徒がいました。

本当にこれだけはきちんとしていきましょう!

本題に入ります。英検3級の面接に落ちるにとには原因が5つあります。

・黙ってしまう

・難しく言おうとして、言葉が出てこない

・日本語をしゃべる

・声が小さすぎる

・質問に正しく答えられない

※まとめると、全て原因は「練習不足」から起こります。

これらの5つのことは、英検3級の二次試験でやってはいけないことなので、頭に入れておきましょう。

1つずつ見て行きましょう。

英検3級の面接に落ちる人の原因&やってはいけないこと①沈黙してしまう

英検3級の二次試験に落ちる原因 やってはいけないこと①

英語で話しかけられただけでカタくなるパターン。How are you?と聞かれて、いきなり沈黙とか。

特にカードの受け答えのときに5秒以上沈黙すると、面接官は次の質問に移ってしまいます。

面接の評価の基準は”英語で積極的にコミュニケーションを図ろうとする意欲や態度”です。

沈黙をするとここで点数を落とすので、コレ重要です。

英検3級の面接に落ちる人の原因&やってはいけないこと②難しく言おうとして、言葉が思いつかない

英検3級の二次試験に落ちる原因・やってはいけないこと②

言おうとした日本語をそっくりそのまま英語にしようとして、アタマが真っ白になってしまうパターンです。

英検3級の面接に落ちる人の原因&やってはいけないこと③日本語をしゃべる

英検3級の二次試験に落ちる原因・やってはいけないこと③

「分っかんねぇ」「え?なに?」とかが口グセというくらいのレベルになっていませんか?

カードに知らない単語があって、小声で「分っかんねぇ…」。

英語で質問されて「え?なに…Pardon?」って先に日本語言っとるやないかい!みたいな。

面接官から見ると「態度悪いなぁ。面接をナメてるわ」と思います。

面接としての印象が明らかに悪く、態度が悪いものとして評価されます。

英検3級の面接に落ちる人の原因&やってはいけないこと④声が小さすぎる

英検3級の二次試験に落ちる原因・やってはいけないこと④

机1つの距離で面接していても聞こえにくい声量。

特にマスクをしていると、よけいに声が聞こえにくいので面接官に聞こえないこともあります。

「マスクしてるから仕方ない」は言い訳です。

面接官から見ると、採点自体ができません。

んで、この4つの特徴を持ってる人は、つぎのパターンが多いです。

英検3級の面接に落ちる人の原因&やってはいけないこと⑤質問に正しく答えられない

英検3級の二次試験に落ちる原因・やってはいけないこと⑤

何を聞かれているのか分からないので、質問にも正しく答えられない。

受け答えもできないので「Thank you」というお礼も言えない状態となり、態度も悪く見えるという結果を招きます。

ぶっつけ本番で二次試験を受けたり、練習をあまりしないとこうなる、という典型的なパターンです。

では、これらへの対策を見ていきましょう

英検準2級の二次試験対策~5つの共通点を踏まえて~

ではひとつひとつの対策を見ていきます。

英検準2級の二次試験対策①沈黙時間をつなぐ言葉はコレだ!

こうなりそうになったら…

英検3級の面接に落ちる人の原因&やってはいけないこと

「Ah… / Hmm… / Umm…」で時間を埋めよう。

英検準2級の二次試験対策

読み方は「Ah… (ア~) / Hmm…(フ~ム) / Umm…(ン~ン 」

え…そんだけ?そう、こんだけなんです!

「Let me see… (レットミ~スィ~…) / Well…(ウェ~ル)」って対策本とかによく書いてありますね。

Well…は何とか言えたとしても、英検の面接以外で英語を使うことがまずない、という人にはLet me seeはなかなか言えないですよね。

あと、Well…という言葉自体、ちょっと短い気がしますよね。

でも「Ah… (ア~) / Hmm…(フ~ム) / Umm…(ン~ン 」ならこのカタカナのまま発音しても問題ありません。

考えている間の沈黙ができたら、これで切り抜けられます!

英検準2級の二次試験対策②言いたいことは4級レベルの英作文でGO!

英検3級の面接に落ちる人の原因&やってはいけないこと

たとえば、こんな問題が出たとします。

What do you like to do on weekends? 週末には何をしたいですか?

こうなりそうになったら…

Umm.. I like to play tennis. テニスがしたいです。

これで十分なんです!考えている時間は「Ah… (ア~) / Hmm…(フ~ム) / Umm…(ン~ン 」でつなぎましょう。

ウソでもいいので知ってる英語をつなげて答えましょう!

英検の面接なんて、ウソを言ってもいいから受かればいいんです。

英語を勉強しなくても I like to study English. とか(笑)。

「コイツ、嘘ついたから減点」な~んてことは絶対にありません!

英検準2級の二次試験対策③4級レベルの英語をたくさん話せ!

日本語じゃなくて英語をたくさん話すことを常に頭の中に置いておきましょう。

例えば、このやりとり

Have you ever been to a foreign country?  外国に行ったことがありますか?

Yes. はい 

Please tell me more.  もっと教えてください

もう、想像だけでウソ全開で知っている英語をつなげます。

Ah…I went to Canada. It was very good. I love Canada very much now.

カナダに行きました。とても 良かったです。今ではカナダが大好きです。

カナダに行ったことがなくても、カナダに行ったと答えて、あとは当たり障りのない英語をつなげます。

こんなんでいいんです!

「I went to Canada. 」だけでも答えにはなりますが、あと2~3文くっつけたほうがアピールできますね!

2文目は「It is (was) 〇〇」と加えれば、言いやすいですよ。

英語をたくさん話すことを常に頭の中に置いておきましょう。

英検準2級の二次試験対策④声の量は普段の1.5倍に!

英検3級の面接に落ちる人の共通点④:声が小さい

シンプルに声を大きくするだけです。

面接官から見ると、声の小さい人は「合格したい、と思ってないだけ」って解釈されるだけです。

そして、カードを音読するときもカードを前方に持って前を向いていると声が聞こえやすくて好印象に!

英検3級の二次試験対策④声の量は普段の1.5倍に!

英検準2級の二次試験対策⑤分からない質問は、きちんと聞き返す

質問の意味が分からない場合は

  • Sorry? (ソーリー)
  • I beg your pardon?(アイ ベッグ ユア パードゥン)
  • Could you say the question again? (クッジュー セイ ザ クエスチョン アゲイン)

など、自分の言いやすいものを言います。

ちなみに聞き返しの減点対象は2回目から。

でも、1回目の聞き返しで分からなかったら恐れずに2回目も聞き返しましょう。

Sorry?という場合は上げ調子で発音します。

質問が分からないまま答えて回答を間違えると、採点対象にさえなりません。

分からないときは恐れずに聞き返し、できる限り正確な回答をしましょう。

もっと細かく知りたい人はコチラ。裏ワザも公開しています。

>>英検3級 面接の裏ワザ!使える表現で合格しよう!

では落ちる確率を見てみましょう。

英検3級の二次試験に落ちる確率はどのくらいなのか?

では続いて、英検3級の二次試験に落ちる確率を見ておきましょう。

現在は非公開ですが、英検面接の結果は2011年まで公開されていました。

英検3級二次試験の内容は現在も大きな変化はないことから考えると、僕は現在でも合格率は同様と考えています。

年度実受験者数合格者数合格率
2011364,853337,46192.5%
2010371,181343,71892.6%
2009372,150343,92692.4%
2008388,197357,03992.0%
2007410,841374,86091.2%

これによると合格率は90%程度なので、英検3級の二次試験に落ちる確率は10%ほどです。

つまり受かる確率のほうが高い、ということです。

一方で、落ちた生徒は反省点を活かして、その次の二次試験でしっかり合格にたどり着いてました。

ということで次のことが言えます。

英検3級の二次試験は合格率90%と、受かる確率のほうが高い。

でも10%は落ちる。

落ちてもしっかり練習すればその次に合格できる。

英検3級の二次試験の合格ラインは?どのくらいで受かるの?

英検3級面接の採点基準をチェックしましょう。

面接を攻略するには、面接の内容と採点基準を知っておくことが最も重要です。

配点は以下の通り。合格点は6割以上。おおよそ20点以上です。

英検3級面接の採点基準をチェックしましょう。

面接を攻略するには、面接の内容と採点基準を知っておくことが最も重要です。

配点は以下の通り。合格点は6割以上。おおよそ20点以上です。

項目内容配点
音読パッセージの音読5点
Q1パッセージの質問5点
Q2イラストの質問5点
Q3イラストの質問5点
Q4Q&A5点
Q5Q&A5点
アティチュード3点
33点

「アティチュード」というのは「態度」のことです。積極的に英語を話そうとしているかが主に見られます。

不合格者はこの点数が「1点」の傾向があります。

面接官は最初から最後まで「英語を積極的に話そうとするかどうか」を見ています。

これがしっかりできるとこの点数が上がり、合格もグッと近づきます。

結論:英検3級二次試験はしっかり練習すれば合格できる

以上が英検面接に落ちる原因です。

でも、不合格になっても、再チャレンジの時にポイントだったのが「これはやってはいけいないこと」という「落ちる原因」が分かっていることでした。

これを踏まえて練習した結果、ちゃんと合格しました。

一発合格でも再チャレンジ合格でも、英検3級二次試験はしっかり練習すれば合格できる

このことを、私はこの目で見てきました。

英検の一次試験の結果通知から、二次試験までの間は2週間程度です。

一次試験の合格が分かったらすぐに二次試験の準備をしていきましょう。

じゃあ、どう対策すればいいのか?について、以下でガッツリ紹介します!

あと、これが手元にあるだけでもものすごく便利です!

いずれかを買っておくことを強くお勧めします!

どうやって使うか、は上の「英検3級の面接は裏ワザを使って合格を目指そう」を読むとよく分かります!

今回はここまで!それでは良い英検対策を!ハトポッポでした!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ