英検準2級 面接の裏ワザ17選+2選!使える表現で合格しよう!

英検準2級の面接には裏技を使って合格しよう!二次試験で使える表現も紹介します!

英検準2級の面接どうやって合格しよう…?裏ワザってあるんかな?

あるんです!知りたい人はこの指とまれ!!

こんにちは!元塾講師歴10年のハトポッポです。

「英検準2級の面接で使える裏ワザとか使える表現を知りたいよ~」っていう人のために、このページを作りました!

ちょっと注意点を先に。読むだけだとすごく長いです…

練習しながら読むと使いやすいページだと思います。

あと、大事なことを伝えておきます。

ここで取り上げている裏ワザは繰り返し練習して、使えるレベルに仕上げましょう!

ではLet’s go!!!

もくじ

英検準2級の面接で落ちる人の共通点とは?

つぎの5つが英検準2級の面接で落ちる人の共通点です。

  • 沈黙する時間が長い
  • 難しく言おうとして英語が出てこない
  • 日本語が出てくる
  • 声が小さい
  • 質問に正しく答えられない
英検準2級の面接で落ちる人の共通点を知っておこう

詳しいことを知りたい方は、コチラ。

知っておいたほうが良いと思います。

>>英検準2級の面接に落ちる人の共通点!やってはいけないこと5選。

では英検準2級の面接の裏ワザを見ていきましょう!

英検準2級の面接の裏ワザ!使える表現も覚えて合格しよう!

裏ワザは面接中の裏ワザ17コ面接外の裏ワザ2コあわせて19コがあります。

まずは、ザックリ見ていきましょう。

英検準2級の面接中の裏ワザ17選

<面接全体はつぎの3つ>

①声の量をいつもの1.5倍にする

②チョイ慣れ感を出す

③「Ah… / Hmm… / Umm…」で無言の時間を避ける

<カード黙読の時はつぎの2つ>

①「in this way / so / by doing so / doing 〇〇 」などを探しておく

②パッセージの文章は小分けして、意味を理解していく。

<カード音読の時はつぎの3つ>

①カードは前に持って読む

②早口で読まない

③ちょっとオーバーにアクセントをつけて読む

✅ここで注目!!

「聞き返し」は1回までなら減点にはならないです!

ちょっと質問の回数と仕方について見ておきましょう。

聞き返しは1回までなら減点にならない。

英検協会が公式ホームページでこう述べています。

質問が聞き取れなかった場合など、自然な流れの中で行われた「聞き返し」なら、減点の対象にはなりません。ただし、不自然に行われたり、くり返し聞き返したりした場合は、減点の対象になります。また、質問に対して答えている途中で、口ごもるなどして応答が滞る場合には、次の質問に進むことがあります。

引用:英検協会の「2級の試験内容」

つまり減点対象になるのは2回目から。

とはいっても、1回聞き返して分からなかったら2回目もしっかり聞き返しましょう。

「2回目は減点か…」とこだわりすぎて、分からないまま回答するのはかえって逆効果です。

ちなみに、聞き返しはPardon?よりも、次のほうが丁寧な響きがあります。

  • Could you repeat the question?
  • I’m sorry? (語尾を上げて発音します)
  • Could you say again?

ということで、質問パートはこんな感じ。

<質問パートはつぎの9つ>

①身振り、手振りを入れて情熱的に見せる

②分からない質問は、恐れず聞き返す(先ほど伝えた通りです)

③なるべく英語をたくさん話す。

④How~?はBy~ingで、Why~?はBecause~で答える

⑤モノの名前が分からなかったら「something」

⑥Yes / No は「理由が言いやすいほう」で選ぶ

⑦意見のシメはThat’s my opinion.

⑧付け足す言葉は「I like 〇〇 very much・~with my family・~with my friends・It’s very fun」

⑨日本語の「固有名詞」は使ってOK

英検準2級の面接中以外での裏ワザ2選

①英検S-CBTも活用して、英検を1年で最大9回受験できるチャンスを利用する。

②面接の「疑似体験」を2回以上練習する。

以上がザックリした内容です。

それでは、詳しい裏ワザに入る前に英検準2級の面接の流れと、覚えておきたい3つのことを教えます。

英検準2級の面接の流れ

全部でおおよそ6~7分程度です。

  1. ノックをして入室。あいさつをして、面接カードを渡す
  2. 席に着いて、挨拶と名前・受験級の確認
  3. 問題カードを受け取り、パッセージ(文章)音読をして、質問に答える。
  4. 退室

英検準2級の面接で覚えておきたい3つのこと

アティテュード(態度)で満点を取るには、3つポイントがあります。

  1. 声を大きくすること
  2. 積極的に英語をしゃべること
  3. 日本語を出さないこと 

このページの冒頭でもちょっと出てきましたね。

この3つを念頭に置いて面接に臨(のぞ)みましょう。

アティテュード(態度)とは?

「積極的に英語でコミュニケーションを取る態度」のことです。

面接は合計33点で採点されます。

その内訳がつぎのとおりです。

  • アティテュード(態度) ➡ 3点
  • 音読5点
  • カードの質問1 ➡ 5点
  • カードの質問2 ➡ 10点
  • カード以外の質問1➡ 5点
  • カード以外の質問2 ➡ 5点

アティテュード(態度)はたった3点に見えますが、この点数が低い人は落ちやすい傾向があります。

合格点について:現在の採点方式で目安とされているのは「20~22点」です。

では裏ワザの使い方と説明をしていきます。

英検準2級の面接の裏ワザ<面接全体>

面接の流れとともに、裏ワザの使い方を紹介します。

面接室に入った瞬間から、先ほど紹介したコレを実行します。

<面接全体はつぎの3つ>

①声の量をいつもの1.5倍にする

②チョイ慣れ感を出す

③「Ah… / Hmm… / Umm…」で無言の時間を避ける

英検準2級面接の裏ワザ<面接全体>①声の量をいつもの1.5倍にする

入室した瞬間から声の量を上げましょう。面接は第一印象がとても大切です。

声を大にして言います!声小さい人多すぎ!

面接官は1日にたっくさんの面接を相手にしています。

声が小さいと「何て言ってるんだ?」と注意深く聞くので疲れます。

面接官を疲れさせる人は、点数が上がらないことを知っておきましょう。

これは面接で、相手は人間、ということを忘れない事です。

英検準2級面接の裏ワザ<面接全体>②チョイ慣れ感を出す

表現を変えると余裕っぽく見せる、ということことです。

  • 入室して「座ってください」と言われたらお礼を言う
  • カードを見る以外は面接官のほうを見る
  • 相槌(あいづち)をうつ。
  • 表情を豊かに。特に目(マスクしてるから)。
  • 声をはっきり聞こえるように。

英語を話すのが苦手な上に「わたしは緊張しています」という空気では点数は伸びません。

緊張が増すほど、ミスも出やすくなります。英語も分からなくなります。

「英検準2級 面接 裏ワザ」と検索してきてここを見ている皆さんは、英語を話すのが得意ではないと思います(ゴメンネ)。

英語を話すのが苦手なのは仕方がありません。「雰囲気」でカバーしよう、というわけです。

「お?余裕があるな」と面接官が思えば、点数の伸びる「素地」をつくれます。

そして余裕のあるフリをすると、本当に心に余裕が生まれてミスも出にくくなります。

大丈夫!ちゃんと練習すればできるものです!

英検準2級面接の裏ワザ<面接全体>③「Ah… / Hmm… / Umm…」で無言の間を埋める

英検準2級面接の裏ワザ<面接全体>③「Ah... / Hmm... / Umm...」で無言の間を埋める

ありがちなのが「まだ考えてるのか、言い終わったのか分からない」というケース。

面接官に「Are you finished ?(終わったのですか?)」と聞かれることもあります。

これを埋めるのに使える表現が「Ah… (ア~)/ Hmm…(フ~ム) / Umm…(ン~ン 」です。

相手に聞こえるように声量1.5倍でアピールしましょうね。「言ってるつもり」にならないように。

禁句は「え~と…」とかの日本語です。即減点です。

沈黙はとにかく避けましょう。3秒以上黙り込む生徒もよくいますが、やっぱり良くない。

自分の3秒の沈黙は、面接官には6秒に感じます。

「体感6秒の沈黙」を繰り返されると、面接官もさすがに疲れます。

厳しいですがそうなってしまうと、点数は伸びないと思ってください。

では、始めましょう。

面接の流れ①:ノックをして入室。あいさつをして、面接カードを渡す

面接官

Hello.

受験者

Hello.

面接官

Can I have your card please? 

受験者

Yes. Here it is.

面接官

Thank you.

意外と盲点となるのが、面接官に対する「返事」。

「Hello」と言われたのに黙って会釈(えしゃく)するだけとか、カードを黙って渡すだけとかは避けましょう。

面接の流れ②:席に着いて、挨拶と名前・受験級の確認

面接官

Please take your seat.

受験者

Thank you.

「座ってください」は「Take your seat please / Please take your seat / Have your seat, please」 などもあります。

「seat(スィート)」って聞こえたら「座ってください」だな、で大丈夫です。

「Thank you」とお礼を言って「チョイ慣れ感」を出します。黙って座るのは避けましょう。

面接官

・Good morning / Good afternoon.

・Good morning / Good afternoon.

面接官

My name is〇〇. What’s your name please?

受験者

My name is △△.

面接官

Ms.△△. This is the grade pre 2 test, OK?

受験者

Yes.

面接官

How are you today?

受験者

Fine, thank you.

名前の聞き方もMay I have your name please ?など聞き慣れない言い方だったりします。

「name」って聞こえたら焦らずに「名前聞かれてるんだな」くらいで答えましょう。

How are you? には他にもI’m fine / I’m great / Fineくらいで良いでしょう。

元気よく答えましょう!

声量1.5倍ですよ!

空気に飲まれないようにしましょう!

ではカード黙読へ移ります。

英検準2級の面接の裏ワザ<カード黙読の時>

面接の流れ③:問題カードを受け取り、パッセージ(文章)音読をして、質問に答える。※カードはタイトルから読みます。

面接官

OK, let’s start the test. Here is your card.

テストを始めましょう。あなたのカードです。

受験者

Thank you.

面接官

First, please read the passage for 20 seconds.

最初に20秒間、カードを黙読してください

受験者

OK

面接官

(20秒後)
・Now, please read it aloud.

では、カードを音読してください。

受験者

※カードを音読します

「カードを音読してください」は他にも

・Now, please read the card aloud. 

・Now, please read the passage aloud. とか言われます。

さて、音読に入る前にもういちど、配点を見ておきましょう。

面接で目指すのは合計33点のうち、6割の合格20点以上です。

項目得点(計33点)
音読5
カードの質問15
カードの質問2
カードの質問35
カード以外の質問15
カード以外の質問2
アティテュード(態度)

英検面接では「質問への答え方」に注目しがちですね。

でも、考えてみてください。

音読って「読むだけ」で点数をもらえるんですよ!

そして、個人的な経験で言うと「音読で5点満点の人」で面接を落ちた人はほとんど見たことがありません。

音読って、超重要ということです。

では、黙読に話を戻します。

裏ワザは以下のの2つでしたね。

<カード黙読の時はつぎの2つ>

①「in this way / so / by doing so / doing 〇〇 」などを探しておく

②パッセージの文章は小分けして、意味を理解していく。

英検準2級 面接 二次試験 カード
引用:日本英語検定協会

リサイクル

この頃は、リサイクルは人々の日々の生活の中で一般的になっています。ほとんどの町や都市は缶やペットボトルをリサイクル用に収集します。多くの家庭が再生紙からできた製品を使います。このようにして、彼らは環境をより良くしようとします。環境を保護することはますます重要になっています。

英検準2級の面接の裏ワザ:「in this way / so / by doing so / doing 〇〇 」などを探しておく

Many families use products made from recycled paper, and in this way, they try to make the environment better.

質問で聞かれるので、これが具体的に何を指しているのかをなんとなくでいいので拾っておきましょう。

これの直前の文を受けて言うのがほとんどです。

ここでは「Many families use products made from recycled paper」のことです。

英検準2級 面接 裏ワザ 指示語

英検準2級面接の裏ワザ②パッセージの文章は小分けして、意味を理解していく。

黙読を20秒で行うのは練習が必要です。黙読の中で、文章を小分けして意味を理解していきます。

次のように、意味を区切って理解していくと効率が上がります。

Recycling

These days, / recycling is becoming common / in people’s daily lives. / Most towns and cities / collect cans and plastic bottles / for recycling. / Many families use products / made from recycled paper, / and in this way, / they try to make the environment better. / It is becoming more important / to take care of the environment.

リサイクルすること

このごろは, / リサイクルは一般的になってきている / 人々の日々の生活のなかで。 / ほとんどの町や都市は / 缶やペットボトルを集める / リサイクルのために。 / 多くの家庭が製品を使う / 再生紙からできた / そしてこうして, / 彼らは環境をもっと良くしようとする。 / それはさらに重要になってきている / 環境を保護すること

最初は20秒でここまで細かく理解するのはちょっと困難です。

練習3回目あたりになると自然とできてくる感じです。

では音読に行きましょう。

英検準2級の面接の裏ワザ<カード音読の時>

音読の裏ワザはつぎの2つでしたね。

<カード音読の時はつぎの3つ>

①カードは前に持って読む

②早口で読まない

③ちょっとオーバーにアクセントをつけて読む

詳しく見ていきましょう。

英検準2級の面接の裏ワザ:カードは前に持って読む

英検準2級の面接の裏ワザ:①カードは前に持って読む

こういう感じです。机の上に置いて読むと、顔が下を向いて声も聞こえにくくなります。

こうして持てば、顔が前に向いて印象が良く、声も聞き取りやすくなります。

特にマスクしていると声がちょっとこもるので、有効な方法と言えます。

英検準2級の面接の裏ワザ:早口で読まない

黙読は20秒という時間制限がありますが、音読の時間制限はナシです。

ゆっくり丁寧に読んで大丈夫です。

黙読で意味がちょっとあいまいだったところを、音読の時にゆっくり読んでカバーしましょう。

丁寧に、ゆっくり読むことで心が落ち付き、意味も理解しやすくなるので一石二鳥ですよ。

英検準2級の面接の裏ワザ:ちょっとオーバーにアクセントをつけて読む

抑揚つけるとかちょっと恥ずかしいですよね。つける基準も分からんし…

ですが、さっきお伝えしたように、音読で満点取れる人はほとんど落ちません。

この理由は音読が上手くなるほど、英語をしゃべることも上手くなるからです。

発音もそうですが、どちらかというと「伝えたい内容のアクセントのつけ方が上手い」からです。

最初の2文を例に挙げます。

These days, recycling is becoming common in people’s daily lives. Most towns and cities collect cans and plastic bottles for recycling.

この頃は、リサイクルは人々の日々の生活の中一般的になっています。ほとんどの都市ペットボトルリサイクル用に収集します。

赤い部分が少し強く読むところです。

聴く側は一語一句聞こえるよりも、全体的にここさえしっかり聞こえると意味が理解できるからです。

なのでアクセントのない読み方は伝わりにくくくなる、ということです。

単語を1つ1つ丁寧に読むのではなく、ポイントごとに抑揚をつけましょう。

面接官が聴いているのは「読みながら文章の意味を理解しているか」です。

音読の練習の仕方は練習用の過去問・予想問題など音声(CD・ダウンロード)を入手してください。

または英語の先生に聴いてもらうことです。

繰り返しマネすれば、数回の練習でわりとすぐにできるようになります。

では、質問パート見ていきましょう。

英検準2級の面接の裏ワザ<質問パート>

質問パートの裏ワザは、以下の9つです。

<質問パートはつぎの9つ>

①身振り、手振りを入れて情熱的に見せる

②分からない質問は、恐れず聞き返す(先ほど伝えた通りです)

③なるべく英語をたくさん話す。

④How~?はBy~ingで、Why~?はBecause~で答える

⑤モノの名前が分からなかったら「something」

⑥Yes / No は「理由が言いやすいほう」で選ぶ

⑦意見のシメはThat’s my opinion.

⑧付け足す言葉は「I like 〇〇 very much・~with my family・~with my friends・It’s very fun」

⑨日本語の「固有名詞」は使ってOK

具体的に見ていきましょう。

面接官

Now, I’ll ask you 5 questions.

では今から5つの質問をします。

受験者

OK.

面接官

Number 1. Please look at the passage. According to the passage, how do many families try to make the environment better?

1番。文章を見て下さい。文章によると、どうやって多くの家庭は環境をよりよくしようとしていますか?

受験者

Ah…sorry ?

あの…もう一度いいですか

面接官

OK. Please look at the passage. According to the passage, how do many families try to make the environment better?

受験者

Ah… by using products made from recycled paper.

—(または)—

They try to make the environment better by using products made from recycled paper.

再生紙からできた製品を使うことによってです。

彼らは再生紙からできた製品を使うことによって環境をより良くしようとしています。

英検準2級面接の裏ワザ:①身振り、手振りを入れて情熱的に見せる

英検準2級面接の裏ワザ:身振り、手振りを入れて情熱的に見せる

どんなジェスチャーでも良いです。面接官から見ると、伝えようとする熱意が見えて好印象です。

言葉だけよりも身振り手振りが加わると熱意が伝わりやすくなります。

自分自身も答え方に熱が入り、話し方に抑揚もついてきます。

英検準2級面接の裏ワザ:②分からない質問は、きちんと聞き返す

質問の意味が分からないときは、I beg your pardon? / Could you say the question again? / Sorry? など。

自分の言いやすいものを言います。

ちなみに聞き返しは2回目からが減点対象です。

でも、1回目の聞き返しで分からなかったら恐れずに2回目も聞き返しましょう。

Sorry?という場合は上げ調子で発音します。

質問が分からないまま答えて回答を間違えると、採点対象にさえなりません。

分からないときは恐れずに聞き返し、できる限り正確な回答をしましょう。

英検準2級面接の裏ワザ③How~?はBy~ingで答える。

最初の質問は文章から出ます。

本文と同じ表現を含むところを「how, why」で質問されます。

「in this way / so / by doing so / doing 〇〇 」の前に答えとなる文があります。

例ではこう聞かれています。

“How do many families try to make the environment better ?”

さっき見たin this way の具体的な内容はコレでしたね。

英検準2級面接の裏ワザ③How~?はBy~ingで、Why~?はBecause~で答える

「多くの家族は再生紙(リサイクルされた紙)からできる製品を使っていること」でした。

前の文章にある「動詞」を拾って「By ~ing」にして答えます。

英検準2級面接の裏ワザ③How~?はBy~ingで、Why~?はBecause~で答える

「By using products made from recycled paper, they try to make the environment better.」と答えましょう。

またはThey try to make the environment better by using products made from recycled paper.

で答えてもOKです。この場合、Many families ➡ Theyにするのが自然です。

このように、最初の質問の答え方のパターンは「文章から同じ表現を抜き出して、回答をつくる」です。

英検準2級面接の裏ワザ③Why~?はBecause~で答える

例えば、こんな文章と質問の場合です。

「…Many people want to make the environment better. So, they use products made from recycled paper.」

「多くの人は環境をより良くしたいです。だから、彼らは再生紙(リサイクルされた紙)からできる製品を使います。」

これに対して「Why do many people use products made from recycled paper ? 」

と聞かれたら

Because they want to make the environment better.」

と答えておこう!

英検準2級面接の裏ワザ:④なるべく英語をたくさん話す

これは絵の質問パートから始めます。

まずは次の質問に来る人物の説明を5人全員分言いましょう。

さらにあとの質問もたくさん回答をして「たくさん英語を話したいんだ」という姿勢をアピールします。

こうすることで少なくとも「アティテュード」の点数は伸ばしやすくなってきます。

具体的な方法は順を追って説明していきます。

英検準2級 面接 二次試験 カード絵A
面接官

Now, please look at the people in Picture A. They are doing
different things. Tell me as much as you can about what they
are doing.

Aの絵を見て下さい。彼らは別々のことをしています。できるだけ多く、彼らのしていることを説明してください。

受験者

Ah…umm…
A man is putting a box (of bottles) on (in) a truck.
A woman is planting (some) flowers.
A woman is walking her dog.
A man is painting the wall.
A boy is riding a bicycle.

男性がトラックに箱を置いています。
女性が花を植えています。
女性が犬を散歩させています。
男性が壁を塗っています。
少年が自転車に乗っています。

Tell me as much as you can about what they are doing.

彼らがしていることをできるだけたくさん教えて下さい。

ということなので、たくさん回答して自分の表現力をアピールできます。

5つ全部答えましょうね。

「〇〇 is ~ing」という進行形で答えましょう。

上が模範解答とされていますが、これ以外にもたくさん表現方法はあるわけです。

手前の作業員

A man in a green uniform is carrying a box to a truck. 緑の制服の男性がトラックに箱を運んでいる。

A man is carrying some bottles. 男性がボトルを運んでいる。

A man is holding a box. 男性が箱を抱えている。

A man is working near a truck. 男性がトラックのそばで働いている。

花を植えている人なら…(男性か女性かちょっとこの絵では分かりづらいですが…)

A woman is holding a flower. 女性が花を持っている。

A woman is working hard near some flowers. 女性が花のそばで懸命に働いている。

犬を散歩させてる女性

A woman is walking with her dog. 女性が犬と一緒に歩いている。

A woman is enjoying her time with her dog. 女性が犬と一緒の時間を楽しんでいる。

※「人が何をしているか」を回答するので、「犬」は主語にしないこと。

(コレはダメ) A dog is walking with a woman. ←犬を主語にしているので点数になりません。

壁を塗っている男性

A man is painting something on the wall. 男性が壁に何かを描いています。

A man is enjoying painting the wall. 男性が壁を塗るのを楽しんでいます。

自転車に乗っている子

A boy is enjoying cycling. 少年がサイクリングを楽しんでいる。

A boy on a bike is going to somewhere. 自転車に乗った少年がどこかへ向かっている。

自転車はbicycle / bike どちらでも大丈夫です。

「働いている・楽しんでいる」など知っている表現で言えば無限に答えはあります。

これはアタマの中で知っているだけではなかなか言えるようになりません。

口に出して反復練習してようやく「パッと出てくる感じ」になってきます。

この部分は練習でもたくさん表現してアタマを柔らかくしておくことがカギになります。

ちなみに、ここはたくさん考える時間がある分、沈黙が生まれやすいでしょう。

「Ah… / Um… / Well…」とか、さっき説明した言葉などを使って沈黙を避けましょう! 

英検準2級面接の裏ワザ:モノの名前が分からなかったら「something」

たとえば、手前の男性が「A man is carrying some bottles. 男性がボトルを運んでいる」と言いたいのに「some bottles」が何だっけ~なとき!

somethingを使います!「A man is carrying something」何かを運んでいる、にします。

これは決して間違いではないので、somethingは答えに困ったらぜひ使いましょう!

続きを見て行きましょう

英検準2級 面接 二次試験 カード絵B
面接官

Now, look at the girl in Picture B. Please describe the
situation.

ではBの絵を見て下さい。
状況を説明してください。

受験者

Ah… she can’t buy a drink because there are a lot of bicycles (bikes) in front of the (vending) machine.

彼女はドリンクを買えずにいます。というのは自動販売機の前に多くの自転車が止まっているからです。

ここでは「何が起きていて、その原因が何か」を説明しましょう。

答え方のパターンとして「because」を使うと、考えやすいと思います。

ちなみに、「自動販売機(vending machine)」はパッと出てこない人もいると思います。

上記のように「th machine(機械)」とだけ言う方法もあります。

他は自動販売機には触れずに、以下のように表現すれば大丈夫です。

She can’t buy a drink, because there are many bikes in front of her.

She can’t buy any drinks, because there are a lot of bikes in front of her.

Because there are many bikes in front of her, she can’t buy a drink.

Because there are a lot of bikes in front of her, she can’t buy any drinks.

自分の知っている単語をつなげて「原因と結果」を説明できれば大丈夫です。

あと、声が小さい人は「声量1.5倍」を維持できているかどうか、忘れないようにしましょうね!

「many」か「a lot of」で迷ったら、a lot of を使おう!

「どちらを使うのか」は

  • a lot of + 数えられる名詞
  • 数えられない名詞many + 数えられる名詞

となるので、迷ったらどっちも使える a lot of が確実ですね。

英検準2級面接の裏ワザ:設問4,5でのYes / No は「理由が言いやすいほう」で選ぶ。

面接の流れ③の続き

面接官

Now, Mrs.△△. Please turn the card over and put it down.

では△△さん、カードを裏返して伏せてください。

受験者

(カードを裏にします)

面接官

Number 4. Do you think drinks in plastic bottles will be more popular in the future?

4番。ペットボトル飲料は将来も人気だと思いますか?

Yesと答える場合

受験者

Umm.. yes, I do.

面接官

Why?

受験者

Well…because drinks in plastic bottles are very useful. A lot of people use plastic bottles every day. So, they will be popular in the future too, I think.

ペットボトル飲料はとても便利だからです。多くの人が毎日ペットボトルを使います。だからペットボトル飲料は将来も人気だと思います。

Noと答える場合

受験者

Um… No. I don’t

面接官

Why not?

受験者

Ah…because it is not good for the environment to use plastic bottles. Many people will not buy drinks in plastic bottles in the future. That’s my opinion.

ペットボトルを使うことは環境に良くないからです。多くの人は将来はペットボトル入り飲料を買わないでしょう。それが私の意見です。

Yesの場合は、「Yes, I think so.」 Noの場合は「No, I don’t think so.」 という答え方もします。

ちなみに、2文以上で答えましょう。

「1文目が理由。2文目がその結果、どうなるか」という順に考えるとちょっと整理しやすいです。

で、Yes / No のどちらで答えるかは「理由が言いやすいほう」で選びましょう。

というわけで、他にも簡単な単語・文法で答えるなら、こんな感じです。

Yesの場合

Yes, I do. Because drinks in plastic bottles are very useful. And plastic bottles are good for recycling too. That’s my opinion.

「ペットボトル入りの飲み物はとても便利だからです。そしてペットボトルはリサイクルにもいいからです。それが私の意見です」

Noの場合

No, I don’t. Because there are too many plastic bottles. It is difficult to recycle all of them. That’s my opinion.

「ペットボトルがありすぎるからです。それらすべてをリサイクルするのは困難です。それが私の意見です」

アタマに浮かんだ理由で、言いやすいものが「Yes / No」どちらなのかで判断する練習をしていきましょう。

肯定文I thinkは文末に付けてもOK

学校で習うのはI think~という形ですね。

ですが、文末に付けてもいいんです。

しかも文末に付けることで「チョイ慣れ感」もバツグンに出せます!

練習しながら使ってみて下さい。

※~ I don’t think というつけ方は、ありません。気を付けて下さい。

英検準2級面接の裏ワザ:意見のシメはThat’s my opinion.

最後に「That’s my opinion:それがわたしの意見です」と加えます。

こうすれば「これで終わりですよ」と伝えることができて、英語も一言付け加えられて一石二鳥です。

軽くうなづきながら言うと「チョイ慣れ感」も演出できてカッコイイですね。

では、最後の質問を見て行きましょう。

英検準2級面接の裏ワザ:付け足す言葉は「I like 〇〇 very much・~with my family・~with my friends・It’s very fun」

この表現、メチャクチャ便利です。

つなげるだけでけっこう長くしゃべることができて、アピール出来ます!

下の会話を見ると、それが良く分かりますよ!

赤字にしてあります!

英検準2級面接の裏ワザ:日本語の「固有名詞」は使ってOK

下の会話に「Yomiuri-shinbun:読売新聞」という言葉を入れました。

固有名詞は日本語に訳せないのでそのまま使って大丈夫です。

なので「Asahi-shinbun:朝日新聞」とか「Sankei-shinbun:産経新聞」とかでも日本語で大丈夫です。

面接官

No.5 There are many kinds of newspapers in Japan today. Do you usually read a newspaper?

5番。日本には最近、多くの新聞があります。普段、あなたは新聞を読みますか?

Yesの場合

受験者

Umm…yes.

面接官

Please tell me more.

もっと教えてください

受験者

Ah…reading newspapers is very important, I think. I can get a lot of news and information every day. I like reading newspapers very much. Sometimes, I read Yomiuri-shinbun with my friends. It’s very fun.

新聞を読むことはとても重要だと思います。毎日多くのニュースや情報を得ることができます。私は新聞を読むことが大好きです。たまに友達と読売新聞を読みます。とても楽しいです。

Noの場合

面接官

Why not?

受験者

Um… I watch the news on TV every day. Also, I read the news on the Internet. I like watching the news on TV very much. TV is useful to get information. I watch the news with my family every day. It’s very fun.

私はTVで毎日ニュースを見ます。インターネットでも読みます。TVでニュースを見るのがとても好きです。情報を得るには便利です。私は家族と毎日ニュースを見ます。とても楽しいです。

最後の質問は、パッセージとは離れた話題で、個人的な質問が聞かれます。

これまでとは違い、決まったフレーズ等は使わずに、自由に伸び伸びと表現できます。

ここも、2文以上の英語で表現していきましょう!たくさんつけたしていきましょう。

こんなにしゃべることができるのはこのパートだけです!点数を稼ぎましょう!

Yes / No という回答に沿って一貫性のあることを言うように、注意が必要です。

使い回しが便利な形容詞は

  • good:良い
  • useful:便利だ
  • convenient:都合が良い,便利だ
  • important:大切だ,重要だ

あたりです。

先ほどの会話にあった< TV is useful to get information. TVは情報を得るのに便利です > の「useful」にこれらを当てはめても良いでしょう。

  • TV is good to get information. TVは情報を得るのに良いです。
  • TV is convenient to get information. TVは情報を得るのに便利です。
  • TV is important to get information. TVは情報を得るのに大切です。

他の[Yes, Noの答え方]の例も挙げておきます。

Yesの場合

I can study English on some news papers. So, I enjoy learning English on those papers. Those news papers are so useful for me. I like them very much. I enjoy those papers with my friends. It’s very fun.

新聞では英語を勉強できます。だからそれらの新聞で私は英語を学ぶのを楽しんでいます。そういった新聞は私にはとても便利です。それらの新聞が大好きです。友達とその新聞を楽しんでいます。とても楽しいです。

Noの場合

Because I always check the news on my smartphone. I watch “Yahoo news” or “You tube”. They are so convenient. Sometimes I watch Yahoo news with my friends. It’s very fun.

なぜなら私はいつもスマートフォンでニュースをチェックするからです。「ヤフーニュース」か「ユーチューブ」を見ます。とても便利です。私は時々ヤフーニュースを友達と見ます。とても楽しいです。

大事なことを付け加えておきます。

ここで言うのは「ウソでいいんです」

友達と読売新聞を読む人なんてほとんどいないでしょう。それでもいいんです。

別に突っ込んで質問されないし、減点もされないので心配しないでください。

大事なのは「英語をたくさん話したいんだ」という面接官へのアピールです。

そして、最後の返答まで、声量1.5倍です。

面接の中での裏ワザは、以上です。

つぎに、英検準2級の面接以外での裏ワザを紹介します。

英検準2級の面接以外での裏ワザ:英検SCBTも活用してチャンスを増やす

つぎに「従来型の英検」と「英検SCBT」の合わせ技についてです。

英検準2級の面接以外での裏ワザ:英検SCBTを活用して、英検を1年で最大9回受験する。

英検SCBTでは検定期間内に2回、同じ級の試験を受けられます。

従来型は検定期間内に1回、同じ級の試験を受けられます。

S-CBTと従来型を組み合わせると、検定期間内に3回の受験が可能というわけです。

検定期間は4~7月・8~11月・12~3月の3つです。

それぞれの検定期間で3回ずつの受験が可能なので、英検は1年で最大9回の受験ができます。

かなり盲点と言える裏ワザだと思います。

英検準2級の面接以外での裏ワザ:英検SCBTを活用して、英検を1年で最大9回受験する。

1次試験免除も使える

英検従来型でも、SCBTでも、1次試験に合格していればどちらに対しても1次試験を免除して面接のみを受けることができます。

SCBTの場合、面接の呼び方が「スピーキングテスト」と書いてあったりしますが、内容も採点方法も同じです。

また、英検S-CBTは比較的新しいものでもあるので、下に英語検定協会の動画を紹介します。

引用:日本英語検定協会

英検SCBTのスピーキングのみ不合格なら、「1次免除」で従来型に申し込める

例えば、第2回英検期間でSCBTスピーキングテストのみ不合格の場合です。

不合格判明日が英検従来型の申込期間内であれば、そのまま「1次免除」で申し込むことが可能です。

SCBTのスピーキングが不合格➡従来型の面接のみ申し込む

従来型の面接が不合格で、英検SCBTのスピーキングテストだけ申し込む

これも可能ですが上記のような「同じ期間内」の申し込みは無理のようです。

しかし、次回の従来型の二次試験までは4カ月程度あります。

SCBTなら1カ月程度待てばすぐに受験可能と言うわけです。

いずれの場合尾、短いサイクルの中で「1次免除」を活用できるので、再受験が早くなります。

これは以前には不可能だったことなので、大いに活用できます。

※地域によって英検SCBTは予約がすぐに埋まるので、申し込みは極力早めにしましょう。

では、面接の練習のやり方や回数について説明します。

英検準2級の面接以外での裏ワザ:面接の「疑似体験」をする

あとは、面接練習のやり方や回数について述べていきます。

英検準2級の面接以外での裏ワザ:面接の「疑似体験」を7~8回分練習する

「疑似体験」があるだけで自信のつき方が変わり、当日の受け答えに余裕が生まれ、合格がグッと近くなります。

「疑似体験」を重ねてパターンに慣れるために必要な過去問や予想問題の数は7~8回分(7~8枚)が目安です。

「ノックをする・椅子に座る・退出する」も実際にやってみることで、本番での「心の落ち着き」が生まれます。

英検準2級の面接対策の勉強法。僕が指導していたことはコレ!

1回40分の練習を2回~3回目実施していました。1回の練習で使うカードは3回分(カード3枚)です。

カードは過去問や予想問題を使用します。

1枚のカードで2回の練習をします。

1回目はみんな、たどたどしいです。

一通り終えたら文章の単語と意味のチェック・音読の復習、質疑応答のチェックをします。

ここはしっかりやって、反省点を洗い出します。

で、同じカードでもう1回練習します。今度はけっこうスラスラいけます。

これをあと2枚分やるわけです。これで1日目終了。

2日目にまだやってない3枚のカードで同じことをするわけです。

1日目よりもだいぶ慣れているので、前回よりもスラスラいけます。

3日目の練習は1~2日目で使用したものをそのまま復習します。

残った時間で新しいのをもう1~2枚やる感じです。このため用意するのは「7~8回分」というわけです。

用意するもの:7~8回分の面接カードと音声(面接官と受験者の受け答え・カードの音読手本の音声)

音読、面接の受け答えの練習が必要なので音声が必要です。面接の緊張感を「疑似体験」できるし、音読の練習に必要になります。

この「疑似体験の量」が面接の対策にはとても重要です。

英検準2級の面接に落ちる人は、この量が不足しています。

ここまでをやれば、以前にコレで紹介した原因はすべてカバーできると思います。

>>英検準2級の面接に落ちる人の共通点!やってはいけないこと5選

「面接官が厳しかったから落ちた」と言う人がいますが、それは言い訳です。ただの練習不足です

受かる人のほうが多いのが事実です。空気に飲まれないように練習を重ねましょう。

あと、学校の先生にも積極的に面接練習を頼みましょう!

おすすめの問題集:英検準2級の面接対策には過去問・問題を「7~8回分」は用意しよう

「疑似体験」をするための、おすすめの英検準2級二次試験問題集を紹介します。

10日でできる! 英検準2級 二次試験・面接 完全予想問題 旺文社

価格は1,210円(税込)で送料無料です。

中古もありますね。価格は720円(税込)で送料無料です。

わりと薄い問題集で、使いやすいと思います。

予想問題は10回分あります。

この問題集の特長は動画です。面接試験中の様子だけでなく、会場到着から試験開始までの待ち時間や、試験終了後の様子まで映像で疑似体験できます

DVDでもスマホでも動画を見ることができます。

また、SCBT形式のスピーキングテストの練習ができるウェブ模試にも対応している点も嬉しいところです!

2つ目:2022年度版 英検準2級 過去6回全問題集 旺文社

一次試験・二次試験をすべてカバーしてある定番の問題集です。

価格は1,650円(税込)で送料無料です。

こちらは新品のみ。中古はなかったです。

これの最大の魅力は「二次試験の過去問自体が掲載されていること」です。音声はCDでもアプリやダウンロードでも聞けます。

Web特典で二次試験の流れを把握することもできて、「痒いところに手が届く」サービス満点です。

ただ、面接の「7~8回分」としてはもう少し問題数が欲しいです。

なので、英検のHPなどから不足分をダウンロードするなどが良いでしょう。

まとめ

お疲れ様でした!以上です!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Practice makes perfect (練習すれば完璧になっていく)です!

Good luck and have a great day!! ハトポッポでした!

<関連記事>

英検準2級の面接に落ちる人の共通点!やってはいけないこと5選。

英検2級の二次試験(面接)に落ちる原因とは?対策やコツを踏まえて解説!

英検準2級の面接は裏ワザで合格しよう!二次試験で使える表現も紹介!

英検3級の面接は裏ワザを使って合格を目指そう!二次試験で使える表現も紹介します!

新学期にはノート変える?変えない?問題まとめ【中学・高校生向け】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

もくじ